1.コロナ後の世界 社会・ビジネス・政治
少し見えたバイデン政権の政策、ジャック・アタリの警鐘「コロナ危機がいずれ収束するというのは幻想だ」
2. コロナ後の企業・産業
既に産業セグメントを超えて新規参入は進んでいる、マイケル・ポーターの5フォース分析で今の産業構造の激震を考える、コロナ後の製造業、
3.Gゼロの世界 地経学で理解する新冷戦
日米豪印の集団安全保障体制が進む、混乱、弱体化するEU、
4. コロナ後の日本 どう変わる、どう変える
混乱の日本政治、日本製造業の現場の暗部を正せ!、日本のIT技術のお粗末さ
5.俯瞰サロンのご案内(いすれもオンライン開催、参加費500円)
第81回:2/24(水)18:30~
第82回:3/18(木)18:30~
6.俯瞰の随想
昭和歌謡という文学(文体が異なります)
7.俯瞰人の料理あれこれ
俯瞰の一汁三菜
8.私感・雑感
想定通りのトランプ弾劾無罪、無観客で突っ走るか、オリンピック、森問題を機に日本社会が少しでも変われば
1.コロナ後の世界
バイデン政権発足、依然として収束が見えないコロナ感染、苦戦するコロナワクチン接種
2.コロナ後の企業・産業
巨大IT企業に厳しい難問、IT企業の新規参入で自動車業界の覇権は
3.Gゼロの世界 地経学で理解する新冷戦
ワクチン外交で地政学的覇権を拡大する中国
4.コロナ後の日本 どう変わる、どう変える
それにしても酷すぎる菅首相、コロナ後の日本新生のビジョン政策を語れ
5.俯瞰サロンのご案内
80回映像掲載、81回(2/24)、82回(3/18)
6.読者の投稿
7.俯瞰人の料理あれこれ
8.私感・雑感
・コロナ後の世界 社会・ビジネス・政治
・コロナ後の経済・産業・企業
・Gゼロの世界 地経学で理解する新冷戦
・コロナ後の日本 どう変わる、どう変える
・第80回俯瞰サロン(講師:松島克守)
・「中国工場トラブル回避術」(著者要約)
・俯瞰人の日常生活
・俯瞰人の料理あれこれ
・私感・雑感
1)コロナ後の世界
2)コロナ後の企業・産業
3)Gゼロの世界 地経学で理解する新冷戦
4)コロナ後の日本 どう変わる、どう変える
5)俯瞰サロンのご案内
6)ポートランドから特別寄稿
7)俯瞰人の日常生活 デジタル書斎、交流、食事、健康、・・・・
8)俯瞰人の料理あれこれ
9)私感・雑感
・コロナ後の世界 社会・ビジネス・政治
・コロナ後の企業
・Gゼロの世界 地経学で理解する新冷戦
・資本主義、民主主義の未来は
・菅政権で日本は変わるのか 規制改革の進捗
・コロナ後日本の処方箋
・第78回俯瞰サロンのご案内
・近況報告として。俯瞰人の日常
・私感・雑感