あまり知られていな巨大小売業があります。それは自販機です。日本は自販機大国です。設置台数は米国が約700万台で日本は約500万台です。販売金額は、米国は約3.5兆円に対し日本は約5.3兆円です。半分近くが飲料です。設置台数と販売金額は近年減少していますが、5.3兆円ですよ!あのイオンの売り上げも5.6兆円です。
ちなみにこの金額は世界中の工作機械の売り上げと同じですし、日本の家電量販店の全部の売り上げは約7兆円ですから、いかに巨大かお判りになると思います。残念ながら自販機の製造企業は薄利のビジネスです。技術とビジネスは相関係数が低いですね。技術屋と機械屋は恵まれません、水商売しますか!
また、500万台全部ではありませんが中には携帯電話網で各商品の売り上げ情報をリアルタイムで送信している自販機もかなりあります、そして情報提供しています。各種のセンサーを搭載するとこの自販機は街の情報収集のステーションに出来ます。どう使いますか?
コメントをお書きください